焼酎やワインなどお酒のことなら|焼酎どっとねっと
芋焼酎・麦焼酎
お酒のことならお任せください!
ログイン
|
会員登録/修正
|
注文照会
|
ポイント
|
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド
お問い合わせ
【News1】白玉の露1.8L 1,660円!
【News2】新焼酎入荷!!
【News3】密かに入荷中!「伊佐美」
【News4】新規会員は200ポイントプレゼント!
プレミアム焼酎
送料無料商品
鹿児島限定
価格帯
容量
容器
麹
芋焼酎
麦焼酎
米焼酎
黒糖焼酎
蕎麦焼酎
日本酒
泡盛
梅酒
焼酎セット
ギフト商品
地酒その他
焼酎甲類
焼酎リキュール
薩摩切子
陶器
名入れ焼酎
食品
ビール
チューハイ
清酒
受賞商品
終売品コーナー
訳ありコーナー
ワイン
洋酒
グラス・雑貨
水・飲料・割り材
ノンアルコール
ワインセラー
焼酎その他
雑貨
2022年 05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
2022年 06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
@shochuhakase からのツイート
あなたのおすすめの焼酎の呑み方は?
断然お湯割り!
やっぱり水割り!
黙ってロック!
ソーダ割り!
[BOARDLIST_5_150_/images/250/leftdot.gif]
焼酎大百科カテゴリ集
文 化
ダイヤメ(ダレヤメ)とは
「薩摩見聞記」の飲酒礼法
味噌なめの碑
薩摩の酒器
焼酎の肴
行事・遊び
魅 力
酒の魅力
さわやかな酔い醒め
長生きには「軽く一杯」
血栓症予防
種 類
製造方法による分類
酒税法による分類
豆知識
焼酎の語源
本格焼酎
とは?
焼酎の「甲類」「乙類」の違い
焼酎と清酒の違い
様々な原料による焼酎
「新酒」ってどう違うの
麹菌と酵母
麹菌の種類
かめ壷仕込み
「単式蒸留機」と「連続式蒸留機」
木桶蒸留機
お湯割はお湯と焼酎、どっちから?
本格焼酎のカロリーは?
味と香りの仕組み
きき酒の仕方
発酵酒を飲むと下痢をする?
チャンポンすると悪酔いする?
本格焼酎は腐らないの?
製造工程
製麹(せいきく)
一次仕込み
二次仕込み
貯蔵
ブレンド
割り水
詰め
歴 史
世界の酒
日本のお酒
焼酎の起源
焼酎最古の記録と文字
芋焼酎の誕生
参考文献:
鹿児島の本格焼酎
著者:鹿児島県本格焼酎技術研究会 :
醸界タイムス社